Welcome
西豪州日本人会について
西豪州日本人会HPへようこそ!西豪州日本人会は、2010年3月に、旧西豪州日本人会、パース日本商工会議所およびパース日本人学校運営理事会の3つの在西豪州日本人組織を統合して、組成された非営利の社団法人です。
西豪州日本人会 ニュース・イベント
ニュース、イベントの詳細は「イベント/ニュース」ページへ!
2019年2月22日(金)第4回商工部会セミナー開催
2019年2月11日(月)第3回商工部会セミナー開催
2019年2月3日(日)カラカッタ日本人墓地清掃
2019年1月23日(水)新年祝賀レセプション開催
2018年11月27日(火)忘年会開催
2018年8月30日(木)第2回商工部会セミナー開催
2018年7月5日(木)第1回商工部会セミナー開催
2018年2月13日(火)第4回商工部会セミナー開催
2018年1月22日(月)新年祝賀レセプション開催
2017年11月29日(水)忘年会開催
2017年10月30日(月)第3回商工部会セミナー開催
2017年7月27日(木)第2回商工部会セミナー開催
2017年7月23日(木)ボウリング大会開催
2017年6月21日(水)第1回商工部会セミナー開催
2019年
2月
13日
水
2019年度役員立候補公募
2019年2月13日
西豪州日本人会会員各位
西豪州日本人会会長
大川 人史
2019年度役員立候補者の公募について
平素は当会活動へのご協力、ご理解誠に有難う御座います。
さて、当会の役員は会則に基づき、年に一度開催される定時総会にて改選されます(第16条 第1項、第2項)。
この度は、3月29日(金)に開催予定の定時総会に先立ち、会則第16条、第2項に基づき20日間の公募期間を設け、2019年度役員の立候補者を募集いたします。立候補される方は、下記の要領に従って、当会事務局までご連絡頂けますようお願い致します。
尚、定時総会につきましては、別途ご案内させて頂きます。
記
1. 公募対象: 2019年度役員への立候補者(任期は次回定時総会から翌年定時総会まで)
2. 公募期間: 2019年2月13日から3月4日
3. 応募資格: ①当会個人部会員である事(第16条、第4項)
②2名以上の現役員の推薦、若しくは20名以上の個人部会員の推薦を取り付けている事。(第16条、第2項)
4. 応募要領: ①応募用紙(任意の様式に立候補者氏名、連絡先記入の上、署名したもの)
②推薦状(任意の様式に推薦者氏名、連絡先記入の上、署名したもの)
以上の①、②の書類を3月4日迄に必着にて下記まで送付願います。
万一の、郵便遅延・不達に備え、お電話でもご連絡をお願いいたします。
西豪州日本人会事務局
PO Box 6025, WAIKIKI, WA 6169
5. 役員選任: 立候補者は定時総会で選任されることにより役員となる。(第16条、第1項)
6. お問合せ: 日本人会事務局/ファルジオ厚子
電話 08 9467
4210、 メール jccip@iinet.net.au
7. 役員の選任、任期に関する会則(抜粋):
(役員の選任及び任期)
第16条
(1)役員は原則として21名以上とし、定時総会にて選任される。
(2)役員の選任においては、20日間の公募期間を設け、立候補者を受け付ける。但し、2名以上の現役員の推薦取り付けもしくは20名以上の個人部会員の推薦取り付けを必要とする。
(3)現役員の推薦により会長候補又は副会長候補の4名を決め、この4名が最終役員候補名簿を作成する。
(4)役員は、個人部会員の中から選任されるものとする。
(5)役員の任期は、原則として、選任された定時総会から翌年の定時総会迄とする。役員は再任されることができる。
以 上
2019年
1月
29日
火
カラカッタ日本人墓地清掃
日本人会会員各位
西豪州日本人会は、西豪州日本クラブ、パース日本人学校、虹の会とともに4団体で、カラカッタ日本人墓地整備委員会を構成し、カラカッタ霊園内にある日本人墓地の整備を行っています。
墓地の清掃活動は、4団体で分担して行っており今回は日本人会の当番となります。当日は、できるだけ多くの方々にご参加いただきたいと思います。皆様のご協力を心からお願いします。
日時: 2019年2月3日(日) 9:00より(約1時間程度)
場所: カラカッタ霊園内日本人墓地 (地図をご参照ください。)
持物:
軍手、ちりとり、剪定用具をお持ちの方はご持参いただき、動きやすい服装でご参加ください。
清掃道具等は日本人会(日本人学校)で用意いたします。
【カラカッタ日本人墓地について】
パース市内にあるカラカッタ共同墓地(Karrakatta Cemetery 面積約98ヘクタール)内にある日本人墓地(面積約360㎡)。
日本人墓地の歴史は明治時代に遡り、1900年~1938年の間に、29名の方々が埋葬されました。
当時、墓地側の計らいにより日本人の埋葬場所が隣接するよう配置され、その地域が日本人地区と呼ばれるようになったと推察されています。しかし、その後半世紀近くの間は被葬者がなく、また親類縁者の墓参りもなかったため、その範囲も広がることなく、日本人区域は年月が経つとともに荒廃していきました。1978年、KARRAKATTA共同墓地側より同墓地区域内の美化、整備の協力依頼が日本総領事館を通して日本人コミュニティにあり、翌年の1979年に完全な姿をとどめていない墓石等をすべて排除し、合同墓碑を建設し、はい松の植樹をおこないました。その後、KARRAKATTA共同墓地側が日本人墓地の管理をしていましたが、実際の管理は散水及び清掃程度のため、墓碑の周りや地区内には潅木が生い茂り、隣接した周辺の区域に比べ荒廃した状況となってしまいました。そして1994年、カラカッタ日本人墓地整備委員会が発足し、ここをメモリアルガーデンとして管理することとなり。年に数回清掃が行なわれるようになりました。現在も日本人コミュニティ(日本人会、日本クラブ、虹の会、日本人学校の協力の下)年に6回の清掃、整備が行なわれております
2018年
6月
20日
水
2018年年度ボウリング大会ご案内
本年も西豪州日本人会ボウリング大会のシーズンがやってまいりました!!
昨年同様、豪華賞品を多数用意しております!
ご家族で楽しむも良し、仲間で楽しむも良し、賞品を狙いに行くも良し、多くの皆様の参加申し込みをお待ちしております。
お申し込みはEmailで受け付けております。
E-mail: jccip@iinet.net.au
お申し込みの際には、以下をご明記ください。
1. 氏名 (カタカナ)
2. 参加イベント(ボウリングのみ、懇親会のみ、両方)
3. 年齢 (小人と65歳以上のみ記入、レーン分けとハンデの参考資料とします)
4. 性別
5. お支払い方法(できるだけオンライン送金でお願いします)
詳細は以下の通りです。
開催日:2018年7月22日 (日)
場所: Super Bowl Melville (248 Stock Road, Melville, WA 6156 Tel: (08-9330-7466)
時間:
・ 受付開始: 午前9:30
・ ボウリング開始: 午前10:00
・ ボウリング終了: 午後12:00
・ 表彰式/昼食会: 午後12:15頃
(ボウリング終了後、ボウリング会場階下の懇親会会場に移動し、表彰式/昼食会を行います。)
参加費:
・ ボウリングと表彰式/昼食会双方参加
会員 A$30/人(A$20/人) 非会員 A$40/人(A$30/人)
・ ボウリングのみの参加
会員 A$15/人(A$15/人) 非会員 A$20/人 (A$20/人)
・ 表彰式/昼食会のみの参加
会員 A$20/人(A$10/人) 非会員 A$25/人(A$15/人)
注:参加費は貸靴代込み。()内は12歳以下のお子様の参加費となります。
・ お子様は“ボウルをひとりで投げられること”をボウリング参加資格としますが、ボールを上に置いて滑らせる補助具は準備しております。懇親会は3歳以下は無料ですので、保護者と同席でお願いします。
・ 申し込みの際にお子様の年齢も申告ください。 13歳以上のお子様は大人扱いとなります。
・ 当日は、事故のないよう特にお子様にはお気をつけいただき、自己責任で対処お願い致します。
近くの緊急病院:Fiona Stanley Hospital
所在地 11 Robin Warren Drive, Murdoch, Western Australia 6150
電話:08 6152 2222
募集人数: 100名(多数のご参加お待ちしております!)
参加者ハンデ:
・ あらかじめ以下ハンデを設定しております。組分の都合上、該当される方は申し込み時にハンデ(或いは年齢)を申告下さい。
65歳以上: 10/ゲーム
女性: 20/ゲーム
・ 上記のハンデは、どちらか一つの適用となり、重複適用はありません。
・ 12歳以下はハンデはありませんが、別枠で3位までを表彰、参加賞もご用意しております。
・ 同一レーンでプレーしたい等グループの希望があれば、申し込み時にお伝えください(ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください)。
・ 当日は貸し靴となりますが、靴下はご持参ください。
・ 大会前日及び当日のキャンセルは全額参加費を徴収させていただきます。
お支払方法:
1. オンラインバンキングでのお支払い
National Australian Bank (BSB:086-082) Account Number: 01-638-3157 Account
Name: Japanese Association of WA
尚、特記欄にお名前と「Bowling」(例;Suzuki Bowling)と御記入ください。
2. 現金
可能な限り事前にオンラインでのお支払いをお願いしたく存じますが、難しい方は当日現金払いもお受付け致します。
申込締切:
7月12日(木)または定員100名に達し次第、申込を締切らせていただきます。
お問合せ先
**********************************
Atsuko Farruggio
Japanese Association of Western Australia
Phone: 08 9467 4210
e-mail: jccip@iinet.net.au
**********************************
2018年
6月
18日
月
2018年度第1回商工部会セミナー
日本人会商工部会本年度第1回のセミナーをDeloitteに共催いただき、下記の要領で実施いたしますので是非ご参加ください。
(1)メインスピーカー:
Felicia Tristanto – Director, Consulting
Sasha Grimm – Director, GES - Immigration
(2)日時: 2018年7月5日(木)
16:45 受付開始
17:00~18:00 セミナー
18:00~19:00 懇親会
(3)会場: Deloitte Touche Tohmatsu
Level 9, Tower 2, Brookfield Place, 123 St Georges Terrace, Perth WA 6000
(4)内容
①講演
本セミナーは以下の2部構成となります。
1.Why Investors shall pay attention to Physical Asset Management
鉱業や石油ガスビジネスの装置産業への投資において、投資家目線での実物資産の管理の重要性に関する考察
2.豪州ビザの最新アップデート
2018年3月に施行された豪州ビザの制度変更について、専門家による最新アップデート
②懇親会
セミナー終了後、会場内で懇親会を行います。
(5)ご参加申し込み
パース日本商工会議所宛(jccip@iinet.net.au)
会社名、参加者名、役職名、電話番号、Emailアドレスを記載の上、Emailにてお申込み下さい。
(6)締切
6月27日(水)
2018年
3月
13日
火
2017年度定時総会のご案内
2018年3月12日
会員の皆様
西豪州日本人会会長
福村 康
西豪州日本人会 2017年度定時総会 開催のご案内
平素は当会活動へのご協力、ご理解誠に有難う御座います。
この度、下記要領で西豪州日本人会の定時総会(会則第20条)を開催させて頂きますのでご案内させて頂きます。
皆様の声を今後の当会活動に反映させて頂く為の貴重な機会でも御座いますので、出来るだけ多くの会員にご参加頂きたく、宜しくお願い致します。
記
1.日 時 : 2018年3月27日(火)
午後6時~7時頃 西豪州日本人会定時総会
午後7時頃から2時間程度 食事・懇親会
2.場 所 : Mt Lawley Golf Clubクラブハウス
Walter Road, Inglewood, WA 6052(Tel : 08-9271-9622)
3.参加費 : $20/人
4.議 案 : 総会の進行、並びに討議事項の詳細は添付④をご参照下さい。
1)2017年度活動報告
2)2017年度監査報告、及び会計の承認(決議)
3)2018年度役員の選出(決議)
4)その他の事項(自由討議)
5.参加申込 : ご参加頂ける方は、申込書(添付①)をEmailにて西豪州日本人会事務局まで送付願います。会場手配の都合もあり、3月19日(月)必着にてご手配頂けますよう宜しくお願い致します。
6.委任状(個人) : ご参加頂けない方は、総会成立にご協力頂くため、3月19日(月)迄に委任状(添付②)をEmailにて西豪州日本人会事務局まで送付頂けますよう宜しくお願い致します。
7.委任状(企業): 会員企業より総会参加者が無い場合に、総会成立にご協力頂くため、各社3月19日(月)迄に委任状(添付③)をEmailにて西豪州日本人会事務局まで送付頂けますよう宜しくお願い致します。
8.お問合せ先 : 西豪州日本人会事務局
Email : jccip@iinet.net.au
(Tel : 08-9467-4210, 0468-384-971)
添付①②③④につきましては下記よりダウンロードしていただけます。
無料のお楽しみラッフルもございますので是非ご参加ください。
以 上
2018年
2月
09日
金
2018年度役員立候補者の公募について
2018年2月9日
西豪州日本人会会員各位
西豪州日本人会会長
福村 康
平素は当会活動へのご協力、ご理解誠に有難う御座います。
さて、当会の役員は会則に基づき、年に一度開催される定時総会にて改選されます(第16条 第1項、第2項)。
この度は、3月27日(火)に開催予定の定時総会に先立ち、会則第16条、第2項に基づき20日間の公募期間を設け、2018年度役員の立候補者を募集いたします。立候補される方は、下記の要領に従って、当会事務局までご連絡頂けますようお願い致します。
尚、定時総会につきましては、別途ご案内させて頂きます。
記
1. 公募対象: 2018年度役員への立候補者(任期は次回定時総会から翌年定時総会まで)
2. 公募期間: 2018年2月9日から2月28日
3. 応募資格:
①当会個人部会員である事(第16条、第4項)
②2名以上の現役員の推薦、若しくは20名以上の個人部会員の推薦を取り付けている事。(第16条、第2項)
4. 応募要領:
①応募用紙(任意の様式に立候補者氏名、連絡先記入の上、署名したもの)
②推薦状(任意の様式に推薦者氏名、連絡先記入の上、署名したもの)
以上の①、②の書類を2月28日迄に必着にて下記まで送付願います。
万一の、郵便遅延・不達に備え、お電話でもご連絡をお願いいたします。
西豪州日本人会事務局
PO Box 6025, WAIKIKI, WA 6169
5. 役員選任: 立候補者は定時総会で選任されることにより役員となる。(第16条、第1項)
6. お問合せ: 日本人会事務局/ファルジオ厚子
電話 08 9467 4210、 メール jccip@iinet.net.au
7. 役員の選任、任期に関する会則(抜粋):
(役員の選任及び任期)
第16条
(1) 役員は原則として21名以上とし、定時総会にて選任される。
(2) 役員の選任においては、20日間の公募期間を設け、立候補者を受け付ける。但し、2名以上の現役員の推薦取り付けもしくは20名以上の個人部会員の推薦取り付けを必要とする。
(3) 現役員の推薦により会長候補又は副会長候補の4名を決め、この4名が最終役員候補名簿を作成する。
(4) 役員は、個人部会員の中から選任されるものとする。
(5) 役員の任期は、原則として、選任された定時総会から翌年の定時総会迄とする。役員は再任されることができる。
以上
2018年度忘年会のご案内
お待たせいたしました!予告しておりました「忘年会」の申込を開始致します。
今年も、昨年に引き続き、南極観測船「しらせ」乗組員、南極観測隊員の方々にもご参加頂くほか、ラッフルでの多数豪華賞品や、JP9の皆さんによるバンド演奏など皆様に楽しんで頂けるような各種エンターテイメントをご用意しております。年末のお忙しい時期ですが、是非ともご参加ください。
日時: 2018年11月27日(火)
受付開始: 18:00 開宴18:30(受付締め切り18:20)
会場: Hyatt Regency Perth, Grand Ballroom
99 Adelaide Terrace, Perth, Western Australia 6000
Tel +61-8-9225-1234
参加費: お一人当たり $ 70(会員) $ 100(非会員)
ビュッフェ形式のディナーとなります。
申込期間: 10月24日(水) より、締切11月13日(火)事務局必着。
お席に限りがあるため、お申し込みはお早めに!
尚、18歳未満のご参加については、本件が忘年会という大人向けのイベントでありアルコールが出る席であること、会の安全な進行の観点から、ご遠慮お願い致します。
【参加申し込み方法】
以下の①または②でお願いします。いずれの場合も事務局よりの返信をもって申し込み完了ですので、返信がない場合はお手数ですが再度お問合せください。
① ホームページ 以下のフォームよりお申込みください。
②メールでjccip@iinet.net.auまで、出席者のお名前・お支払い方法を記載の上お申込みください。
【オンラインバンキング振込先詳細】
口座名: JAPANESE ASSOCIATION OF WA
BSB No.: 086-082 口座番号: 01-638-3157
銀行: NATIONAL AUSTRALIA BANK LIMITED
尚、特記欄にお名前と「Bonenkai」(例;Suzuki, Bonenkai)と御記入ください。
当日チェック・現金払いも受け付けますが、お釣りのないようご協力ください。できるだけオンライン送金をご利用いただくと幸いです。
また、11月20日以降のキャンセルは、申し訳ございませんが実費をいただくことになります。
お申し込みフォーム
日本人会事務局 郵送住所・電話番号変更のお知らせ
2017年4月1日より日本人会事務局の住所と電話番号が下記のとおり変更になりました。
郵送住所:PO Box 6025, WAIKIKI WA 6169
電話番号: 08 9467 4210
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
参加費 |
ボウリングと表彰式/昼食会双方参加 |
会員 |
A$30/人(A$20/人) |
非会員 |
A$40/人(A$30/人) |
||
ボウリングのみの参加 |
会員 |
A$15/人 |
|
非会員 |
A$20/人 |
||
表彰式/昼食会のみの参加 |
会員 |
A$20/人(A$10/人) |
|
非会員 |
A$25/人(A$15/人) |
||
()内は12歳以下のお子様の参加費となります。 |
参加者ハンデ:
あらかじめ以下ハンデを設定しております。組分の都合上、該当される方は申し込み時にハンデ(或いは年齢)を申告下さい。
65歳以上: |
10/ゲーム |
女性: |
20/ゲーム |
尚、上記のハンデは、どちらか一つの適用となり、重複適用はありません。
12歳以下はハンデはありませんが、別枠で3位までを表彰、参加賞もご用意しております。
その他:
・同一レーンでプレーしたい等グループの希望があれば、申し込み時に お伝えください(ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください)。
・当日は貸し靴となりますが、靴下はご持参ください。
・大会当日及び大会前日のキャンセルは参加費を徴収させていただきます。
お支払方法:
① オンラインバンキングでのお支払い
National Australian Bank (BSB:086-082)
Account Number: 01-638-3157
Account Name: Japanese Association of WA
尚、特記欄にお名前と「Bowling」(例;Suzuki, Bowling)と御記入ください。
② 現金
混雑を避けるため出来るだけ事前にオンラインでのお支払いをお願いしますが、無理な方は当日も受付いたします。
今すぐ、下記のフォームからお申込みください。
メールでお申し込みの際には、以下をご明記ください。
1. 氏名(カタカナ)
2. 参加イベント(ボウリングのみ、懇親会のみ、両方)
3. 年齢(小人と65歳以上のみ、レーン分けとハンデの参考資料とします)
4. 性別
5. お支払い方法